高知の穴場ヴィラサントリーニ!珍しい部屋がある?!観光だけでも楽しい?

高知の穴場!ヴィラサントリーニ!珍しい部屋?観光だけでも?

国内旅行の穴場スポットで、人とは被らなくて珍しい体験もしてみたいなあと思う方はいますよね?
それに国内旅行はだいたい行ったし、他のいい場所もないかなあ…と探している方もいるのではないでしょうか?

今回は、穴場スポットでありながら珍しい体験もできて、しかも日本にいることを忘れられるくらい海外のような場所を紹介します!
想像以上に「ここって海外なんじゃないの?!」とびっくりすると思いますよ!

そんなワクワクできる穴場スポットを紹介します!

高知の穴場スポット!海外気分が味わえるヴィラサントリーニ

高知県の有名スポットのイメージは、坂本龍馬像で馴染みのある桂浜や四万十川だと多くの人が思うでしょう。
四万十川は、ドラマのロケ地としても使われていました!

でも、そんなイメージをひっくり返すくらいに日本を感じさせない場所もあるんです!
それは、ヴィラサントリーニ。

とはいっても…あまり聞いたことがない場所ですよね?

それは…日本にいながらギリシャを感じられるリゾートホテルなんです!

太平洋が眺望できて、ホテルの造りは海外も感じられるような…。
日本でギリシャを感じられる非日常な体験できる場所なんてなかなか無いですよね?
このホテルでは、建物の造りや部屋の構造まで日本と全然違うんです!

そんなヴィラサントリーニの魅力について紹介します★

ギリシャのサントリーニ島をイメージした、ヴィラサントリーニ

まず、ギリシャのサントリーニ島とはどんな島なのでしょうか?

ギリシャといえば、映画テルマエ・ロマエのイメージだったり、パルテノン神殿などがありますよね。
ギリシャの有名な観光スポットの1つであるサントリーニ島は、エーゲ海沿いにある崖の上に白い壁の建物が密集しているという特徴があります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

my_name_is_sayaさん(@_ixamxsaya_)がシェアした投稿

これがサントリーニ島です!白い街並みが綺麗ですね☆青色がワンポイントカラーで入っていてオシャレです。

また、サントリーニ島にはサントリー・カルデラがあり、今でも活発な火山活動があるんですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ellen Lumさん(@ellen.lum)がシェアした投稿

青い海に青い空!すごく気持ちよさそうな写真ですね。

そんな綺麗な街並みと海が魅力的なサントリーニ島をイメージしたホテルが、ヴィラサントリーニです。

ヴィラサントリーニはサントリーニ島と同じく海沿いにあるので、太平洋を綺麗に見ることができます。
しかも、ホテルにあるロングチェアに座りながら海を眺められるなんて、まさに海外スタイルって感じですよね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Thais Nishime (西目タイス)さん(@thais_nishime)がシェアした投稿

後ろの建物がサントリーニ島の街並みに本当にそっくりですね!写真だけみたらギリシャと間違えてしまいそうです。

「海外旅行って、日本にはない景色も体験もできて最高!
…って、そういえばここって海外じゃなかったんだ」

と日本にいることを忘れさせられちゃいます。

・・・いやいや、そんなに似てないっしょ!と思った方いますか?そんなあなたのために、もっと比較しやすい画像を見つけちゃいましたよ。

まずはサントリーニ島の写真からいきましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuri.traさん(@yuri.tra)がシェアした投稿

白い建物にかわいい青色の屋根。サントリーニ島といえばこの丸い屋根をイメージする方も多いと思います。では次にホテル・ヴィラサントリーニの写真いってみましょう!

 

この投稿をInstagramで見る

 

minaさん(@mykonos0530)がシェアした投稿


建物の高さは違いますが、そっくりだと思いませんか?

サントリーニ島と同じく、綺麗な海の景色を堪能できるのもヴィラサントリーニの良さです。
目の前に広がる太平洋を海外のようなホテルから見れるなんて、とても贅沢な気分になれますよね!

実は、テレビ番組の行列のできる法律相談所でもとっておきの宿としてヴィラサントリーニが紹介されたんですよ♪そのテレビが放送された後、楽天トラベルの観覧数がすごいことになったそうです。

綺麗だから行ってみたい!って思った方が多かったんでしょうね。

まるで秘密基地?!オシャレな部屋!

ヴィラサントリーニは客室内も日本のホテルとだいぶ違う特徴的な造りになっていて、カナベススタイルと呼ばれる洞窟の形をしています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

miAmiさん(@86___ysl)がシェアした投稿

まるで、小さな頃に憧れていた秘密基地のような形だと思う方もいるのではないでしょうか?

私も子どもの頃、友達と秘密基地を作って遊んでいました!
そういうのって、なんだかロマンを感じさせますよね♪
子どもの頃を思い出せるような気がします。

カナベススタイルというのは、サントリーニ島の伝統的な建築様式なんですよ。
日本ではみたことのない形の部屋ですよね。珍しい部屋に泊まれるなんて、なんだか特別な気分を味わえちゃいます。

部屋の形までギリシャ風なんてめちゃくちゃ凝ってますね!
本当に、ヴィラサントリーニは日本を感じさせないくらいの再現ですごいですよね!

どんなお客さんが来ているの?

卒業旅行の想い出づくり、女子旅、カップル…いろいろな楽しみ方があります!

女友達と写真を撮りまくって、インスタに貼ったりする方もいますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

大山美保さん(@mihomaru.o0419)がシェアした投稿


写真を見ながら、

「えー!そんなところに行ってきたの?!初めて聞いた場所だー!」
「どんなところか気になる!」
「私もそんな珍しいお部屋に泊まってみたい!」
「話聞いて行ってみたくなってきた!…頑張って予約取ってみる!」

なんてお土産話も弾みそうですよね!

穴場スポットなので、みんな珍しがると思いますよ。
珍しい場所って、自分しか体験してないような気持ちになれそうで、なんだか行きたくなっちゃいますね。

カップルならたまには贅沢なデートもしてみたいですよね。
彼女さんへのサプライズにもぴったりです!彼氏さん、がんばってくださいね…!

中には、女性のひとり旅の方もいるようです。
たまにはひとりでゆったり過ごすのもアリだと思いますよ!
私もひとり旅をするならヴィラサントリーニに泊まって、美しい景色を独り占めしながら珍しい洞窟型の客室でゆっくりと過ごしてみたいです。

卒業旅行以外にはウエディングで来る方もいるそうで、ウエディングプランも用意しているそうですよ!
海の見える場所でウエディングドレスを着たりして…なんて夢のようですね★

あとは、カメラが趣味の方にもオススメスポットです!
最近、カメラが趣味の方が増えてきているように感じます。
そんな私もカメラを始めてみたので、写真を撮りにヴィラサントリーニに行きたいと思いました!
一眼レフカメラを持って、建物や景色などをたくさん撮るのもいいと思います♪
日本にいながら、海外のような風景を撮れるなんて…最高じゃないですか?

宿泊でたくさん楽しもう!

宿泊なら、帰りの時間を気にすることもないですよね。
それに、夜も綺麗な夜空を見れますし、朝には日の出も堪能できるので宿泊すると観光だけでなくもっと楽しめます!

夜の3つの楽しみ方

特に夜は、建物がライトアップされてプールの光が白い壁に反射しているのも昼とは全然違います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryota Morimotoさん(@ryotary_8)がシェアした投稿

緑色と白が派手過ぎず綺麗ですよね★
昼の青と白の建物とのギャップがあります。
こういう珍しい雰囲気を私だったら写真に撮りたいです!
プールからの光が壁に反射していて、水が揺れると壁の模様が変わる姿が美しいですね。

ヴィラサントリーニからは、こんな幻想的な星空が見えるんですよ…!

 

この投稿をInstagramで見る

 

すばやいおじさんさん(@subayai_ojisan)がシェアした投稿


都会では見れないくらいたくさんの星が見れます!
光ばかりある都会では体験できない景色ですね。
忙しい毎日で空を見るなんて余裕がないと思うので、こういう時だけはたくさん星空を堪能して癒されてください。
くれぐれも夜更ししすぎて翌日寝坊しないように気をつけてくださいね♪

ライトアップや星空だけでも充分素敵なのですが、なんと夜景も見れるんです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@masa_.ismがシェアした投稿


上には満天の星空、下には美しい夜景なんて、なかなか見ることができません。
昼間のヴィラサントリーニとは違っている雰囲気で、星空も高知県の夜景も見れるなんて…宿泊できたからこそ見れる光景ですよね。

早起きするのも気持ちいい

夜も素敵で、ついつい夜更かししてしまいそうですが、日の出も星空や夜景に負けてないんですよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Y Tさん(@youki96)がシェアした投稿

朝は夜とはまたちがった雰囲気で、ヴィラサントリーニを優しく包みこむような景色ですね。

ちなみに、日の出の時間はフロントで教えてもらえたり、部屋にメモ書きで置いてあるそうです!
サービスが行き届いています。
せっかく来たなら日の出も堪能したいですね!
ヴィラサントリーニで過ごす朝は空気も澄んでいて、気分良く目が覚めると思いますよ。

夕日も見える?

もちろん夕日も綺麗です!

 

この投稿をInstagramで見る

 

sakiさん(@sakitty0929)がシェアした投稿


海と白い建物が夕日で反射して、オレンジ色に見えるのが夜とは違う良さです。
沈んでいく太陽を見ていると、普段の生活を忘れられてセンチメンタルな気持ちになりますよね。

夕日が沈んだあとのわずかな時間の景色はこんな感じです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mahiro.さん(@hawaiimahiro12)がシェアした投稿


空が紫色になっていて、室内の光がオレンジ色で…なんていったらいいのかわからないくらいに綺麗な色合いになっている景色ですね。

私はこのわずかな時間の空がだいすきです。
昔住んでた田舎の景色で、太陽の沈んだあと晴れている日はこんな感じの空の色になったんです。
それを思い出して、なんだか懐かしい気持ちになります。

絶景を鑑賞するのにオススメの場所

そんな絶景をホテル内にあるテーブルで見るのも癒されるのではないでしょうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Arisa❁MONAmodelさん(@ariropi)がシェアした投稿


テーブルに座りながら景色を見て、一息つくのもいいですね♪
疲れた身体をここで癒しましょう。
こんな景色を見ながらきれいな空気を吸うのも、忙しい都会だとできないことですよ!

洞窟型の客室を満喫

景色はもちろん、洞窟型の客室に泊まれるのが宿泊者の特典ですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

さん(@yuipipink)がシェアした投稿


他のホテルとは雰囲気が全然ちがっていますね。
洞窟の形なので広々としすぎず、広いホテル特有の落ち着かない感じがないです。
程よい照明がホッとさせる感じがしますね。

ギリシャのアンティークな家具が置いてあったり、インテリアにもこだわっているそうですよ!
一部の部屋にはジャグジーバスもあります。

それに、ほんのりとアロマの香りもするので、気づいたら寝落ちしてしまうかもしれません…★
一度来たら「帰りたくないー!!」という気分になるくらい癒されそうですよね。
一泊で帰るなんてもったいないなあ…と思ってしまうでしょう。

プールでリッチな気分が楽しめる!

宿泊者はホテル内のプールで楽しむこともできます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

さん(@yuipipink)がシェアした投稿


お気に入りの水着で、海を見ながらプールに入るのも、プール上がりにロングチェアでまったり休むのもいいですよね★

こじんまりとしたプールなので、ほぼ貸切のような感じです。
他のプールだと人がたくさんいてゆっくり楽しみたい方には少し向いてないかもしれないですが、ここならプライベートプールなので、まったりしたい方にはぴったりです。

もちろん、他のお客さんもいるので譲り合いは大事ですよ!
あと、大声を出しすぎないように注意してくださいね。

猫に癒される

ちなみにヴィラサントリーニには猫がいるんです!
猫好きにはたまらないですよね~!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ももきんはうす+おとさん(@hiroko00320)がシェアした投稿


このホテルで飼っているそうなんですよ!
きっと看板猫ちゃんなんですね♪
名前は軍曹というらしいです。
かわいい見た目の割には、なんだかクールな名前ですよね(笑)

こんな感じでヴィラサントリーニだけを楽しみたいなら、一日かけてこんなにゆっくり過ごせますよ。

宿泊できない方へ、ヴィラサントリーニ観光だけの楽しみ方

ここまで読んで「宿泊しないとヴィラサントリーニを楽しめないの?」と思った方もいると思います。「宿泊した人だけなのかな」と、残念な気持ちになる方もいるかもしれません。

日帰り温泉などの例外もありますが、ホテルだと宿泊した人のみしか楽しめない…というのが一般的ですよね。

でも、なんとヴィラサントリーニは宿泊しなくても楽しむことができるんですよ!

他の周辺観光スポットにも行きながら、ヴィラサントリーニも楽しんでみませんか?

エントランスまでは無料で見ることができますよ。ヴィラサントリーニからの景色を堪能しながらこのようにエントランスで写真を撮る方が多いんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

rikaさん(@_from_rika_)がシェアした投稿


ここがエントランスです。めちゃくちゃインスタ映えしますね!ここで撮ってインスタにアップしている方が多いんですよ。
エントランスもチャペルのようでオシャレなんですよね~!

つまり、ヴィラサントリーニから綺麗な太平洋を観賞できるのは、宿泊者限定ではないんです!

さらに!レストランでランチをする方は、エントランスより奥に入ることができますよ。

残念ながら、客室には入れないのですが、レストランではおいしい料理を食べながら景色を見る、なんてこともできちゃうんです。

レストランからはこんなに綺麗な海の景色が見れます。窓際にテーブルがあるのもいいですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Y Tさん(@youki96)がシェアした投稿

晴れている日は、海も水色に見えるんですよ!
なんだか見とれてしまいそうですね。

美味しい料理を食べながら、景色を堪能できるのはヴィラサントリーニに来たからできることなんです。
それが宿泊しなくてもできるなんて、嬉しいですよね★

画像を見てたら、たまにはちょっと贅沢するのもいいかな~なんて思っちゃいました。

他の観光スポットを巡りつつ、ヴィラサントリーニにも寄りつつ…すごく贅沢な旅行ですね!
のちほど、他にもある高知県の穴場スポットも紹介します♪

たくさん高知県を楽しんじゃいましょう!
スケジュールがたくさんある旅行もいいと思いますよ!

そんな疲れた身体を癒しに、ひとやすみとしてヴィラサントリーニのランチを食べるのはいかがでしょうか?

どんな料理が食べれるの?

ヴィラサントリーニのレストランは綺麗な景色を見ながら、おいしい料理を食べれるなんていいとこ尽くしですよね。でも、料理も素敵なのも忘れないでくださいね!

モーニングはこちら!

 

この投稿をInstagramで見る

 

narumiさん(@naru_19)がシェアした投稿


特に私は、ハチミツがかけてあるヨーグルトが食べてみたいです!
ギリシャといえば、ヨーグルトのイメージがありますよね。
普段食べるヨーグルトといえばブルーベリーやストロベリーですが、ハチミツがかかっている甘いヨーグルトもおいしいですよ!

ランチはこちら!

 

この投稿をInstagramで見る

 

mayoさん(@raracf_akmre)がシェアした投稿


普段食べれないような、オシャレで高級な感じのランチです!
味だけでなく、彩りも綺麗ですね。
ちなみにメニューはシェフのおすすめとなっていますよ。なにがでてくるのかワクワクしちゃいますね!

お料理はシェフのお任せとなります(6~7皿)
¥5,000 (税別)  要予約

Lunch — 11:30~14:30 (Last order 13:00)

引用:ヴィラサントリーニの公式

ディナーはこちら!

 

この投稿をInstagramで見る

 

そらいろさん(@hikari_iro2018)がシェアした投稿


コース料理になっています。
こちらもシェフのおすすめの、豪華なディナーです。
ひとつひとつの料理の見た目もすごくオシャレですね★
普段は食べれない料理を、ヴィラサントリーニで贅沢に食べるのもいいと思います。

サントリーニコース
6~7皿
¥10,000 (税別)  要予約

アトランティスコース
10皿前後
¥14,000 (税別)  要予約

Dinner — 18:00~21:30 (Last order 19:00)

ちなみにサプライズでは、こんなオシャレなスイーツを出してもらえるそうですよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

accoさん(@pink.pink.acco)がシェアした投稿


特別な日にこんなにかわいいスイーツを用意してもらったら絶対嬉しいですよね!
サプライズしたい方は、ロマンチックな感じがするこのヴィラサントリーニで、お祝いをするのもいいのではないでしょうか?

どんな部屋がある?

客室には、スタンダードツイン、スタンダードダブル、デラックスツイン、デラックスダブルの4種類があります。

料金一例
  • スタンダードツイン:31,576円~ (7室)
  • スタンダードダブル:31,576円~ (3室)
  • デラックスツイン:36,666円~  (3室)
  • デラックスダブル:36,666円~  (1室)

※大人1名の料金です

スタンダードツイン・ダブル

ヴィラサントリーニ スタンダードツイン・ダブル

ドアを開けるとベッドがあり、ゆったり座れるソファーもあります。
ベッドの壁とソファーの後ろのインテリがシンプルながらもおしゃれですよね!
床もタイルになっていて、海外を思わせます。
十分旅行の疲れを癒せると思いますよ♪

デラックスツイン

ヴィラサントリーニ、デラックスツイン

こちらの方が広々としたベッドルームになっています。
室内からも景色が見れますよ!
外にテラスもあり、太平洋を眺望できます。
ドアを開けるとまるで庭のようですね!
ちょっとした家のように感じられます。
一日の景色を全て堪能したい人にはオススメです★

デラックスダブル

ヴィラサントリーニ、デラックスダブル

まさに洞窟!!
私が一番泊まりたい部屋です!
壁もざらざらとした質感で、リアルな洞窟感がありますね!
少し狭いと感じてしまう方もいるかもしれませんが、逆にそれがこの部屋の良さなんです。
秘密基地もそうですが狭いところって、自分たちしかいない秘密の場所と感じたりしませんか?
(閉塞感が苦手な方は少しこわいと思ってしまうかもしれないので、予約の際によく部屋を確かめてからにしましょう!)
ヴィラサントリーニで一番ギリシャを思わせるのはこの部屋ですよ★

デラックスダブルの外

ヴィラサントリーニ、デラックスダブル外ヴィラサントリーニ、デラックスダブル外2
洞窟を感じられるだけではありません。
ドアを開ければプールがあり、そのままプールに入れるという良さもありますね♪
しかもプールの先には、広がる太平洋を眺めることができます。
プールに入りながら太平洋も見れて、一番楽しめる部屋がデラックスダブルの客室だと思いますよ!

引用:ヴィラサントリーニ公式サイト

部屋の鍵もオシャレなんですよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

りっちゃんさん(@ricchan6302)がシェアした投稿


この青い目玉のようなチャームは、マティというものでいろいろな災いや妬みなどから守ってくれる魔除けのお守りなんです。
これって見覚えがある人もいますよね…?
私はケバブ屋さんで見たことがあります!
何のお守りなんだろう?と前々から思っていた謎がわかってスッキリしました(笑)
このお守りは日本ではあまり馴染みはありませんが、ギリシャなどでは身につけたり玄関先に置く方が多いようです。
お守りが割れたときは災いから守ってくれたということだそうです。
実は…私も腕につけていたときにバラバラになってしまったことがあります。
きっとその時に、私を災いから守ってくれたのかもしれないなあ…とありがたく思っています。

宿の詳細やサービス

チェックイン・チェックアウト

チェックイン:午後3時
チェックアウト:午前11時

引用:ヴィラサントリーニ公式サイト

チェックインしたら、建物内をゆっくり見て回るのがいいでしょう♪
宿泊中の限られた時間の中で、少しの時間も無駄にしないようにしたいですよね。

チェックアウトの前には、少し余裕をもって支度をするようにしましょう。
前日の夜に荷造りをするのをオススメします!
朝にバタバタしてしまうと、モーニングもゆっくり食べれなくなってしまいますよね。

アメニティー一覧

  • バスタオル
  • フェイスタオル
  • ハンドタオル
  • ナイトローブ
  • ドライヤー
  • スリッパ
  • 歯ブラシ
  • 髭剃り
  • シャワーキャップ
  • レディースセット(綿棒、コットン)
  • せっけん
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ

引用:ヴィラサントリーニ公式サイト

ちなみに、せっけん、シャンプー、コンデショナー、ボディーソープは、香水で有名なブルガリの香りなんですよ!
オシャレですよね~!

私もブルガリの香りのせっけんを使ったことがあるのですが、さっぱりした香りで男性でも女性でも似合うような香りでした♪
細かいところまでサービスが行き届いているのが、お客さんにとってはうれしいですね!
ただ、香りものが苦手な方は、持参することをおすすめします!
香りは割とつよめになっています。

キャンセル料

  • 30~8日前:10%
  • 7~2日前:30%
  • 前日:50%
  • 当日:100%

その他、注意事項

  • 当ホテルは全室禁煙となっております。
  • 当ホテルは、中学生以上の方よりご利用いただけます。(小学生以下のお子様はご利用いただけません。)
  • お電話でご予約された際、クレジットカード番号を控えさせていただきます。

引用:ヴィラサントリーニ公式サイト

アクセス

最寄り駅は、jR四国 朝倉駅になります。
タクシーの予想料金は、6,310円。
所要時間は、32分くらいです

契約タクシー
  • 高知空港(高知龍馬空港)から当館まで:片道7,230円
  • JR高知駅から当館まで:片道5,340円

予約はフロントから。
前日までに電話で申し込みが必要です。

電話番号:088-856-0007
電話受付時間:9時~21時

車の場合
  • 関西・中国方面から高速道路利用の場合:土佐IC→宇佐大橋経由(土佐ICから約20分)
  • JR高知駅から高知市街経由の場合:桂浜花街道→仁淀川河口大橋→宇佐大橋経由(宇佐大橋から約5分)
  • 高知空港(高知龍馬空港に到着)から浦部大橋経由の場合:桂浜花街道→仁淀川河口大橋→宇佐大橋経由(宇佐大橋から約5分)

来る際には、車がオススメです。
特に、タクシーよりも自宅の車やレンタカーだと観光スポット周りをするときに便利ですよね♪

飛行機で来る場合は、高知空港(高知龍馬空港)が一番近いです。

ヴィラサントリーニの近くにも穴場の観光スポットがある!

ヴィラサントリーニの近くには、他にも穴場スポットがあるので時間に余裕がある方はぜひ行ってみてくださいね!

土佐市出間ひまわり畑

夏に行くと、一面に咲くひまわりが綺麗ですよ♪
ひまわりといえば、夏がきたー!!という感じがしますよね!
小学校にあったひまわりを思い出します!

青空とひまわりの黄色が夏を感じさせますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rieさん(@s.rie7117)がシェアした投稿


これもインスタ映えになりそうです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

MEGUMI *さん(@mgx0103)がシェアした投稿

ひまわり畑って、なんだかドラマや映画のような景色です。
映画だといま会いにゆきます、ドラマだとあなたの番です-反撃編-にひまわり畑が出てきましたね!

こんな景色は、なんだか現実離れしたような感じです!

くじらの駅(ホエールウォッチング宇佐)

高知県でホエールウォッチングを楽しめるのをご存じですか?

ヴィラサントリーニでリゾート気分を味わったあとに、クジラやイルカ、海の生き物を間近で見られるのも海沿いの町に来た良さがありますよね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@maplesushiがシェアした投稿


イルカたちは船が大好きだそうです!人馴れしてるんですね~!
船の周りに集まってくる姿がかわいくて癒されます。
何十頭もいるイルカたちが水面を飛び跳ねる姿は印象的で、感動しますよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akaneさん(@puipuihick)がシェアした投稿

それに、こんなに近くでクジラが見れるんです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mayu Okawaさん(@marine_sky_0204)がシェアした投稿


親子のクジラもいるそうで、クジラを間近でみる機会なんてそうそうありません。

ヴィラサントリーニに行った際にはぜひ寄ってみてください♪

野生のクジラやイルカなんて、私は見たことがないので一度は行ってみたいな~!なんて思ったりします。
水族館だと水槽越しなので、よく見えます。
それも感動しますが、野生で見る良さもありますよね!

ワン太
もちろん、野生だから見れるのは運次第だよ!
うさ子
どうか、見れますように…♪

予約制になっているので、公式サイトに予約フォームがあります。
ウォッチングシーズンは、4月20日~10月末までになっていますよ!
予約受付は3月1日からなので、早めの予約をオススメします★

鳴無神社

鳴無(おとなし)神社は、縁結びのパワースポットなんです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yukariさん(@m.amuru0703)がシェアした投稿


友達同士、カップルで行って縁結びの運気アップのお願いごとをするのもいいのではないでしょうか?

ちなみに、お願いごとをするときのポイントは「具体的に」「~します!」というふうに強くお願いするのがいいですよ!
「~しますように」とお願いしがちですが、「~します!」と言い切った方が神様に伝わりやすいようです★

それに、縁結びのパワースポットだけではないんですよ!

鳴無神社は、国の重要文化財にも登録されているんです!
ヴィラサントリーニだけでなく、鳴無神社まで訪れられるのはスケジュールが盛り盛りで充実した旅行になりそうですね♪
ここまで来たなら、せっかくだし、貴重な経験だから…行ってみたいと思いませんか?

鳴無神社の見どころは、海に向かう参道があるところです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

KO-Zさん(@koji_komatsu)がシェアした投稿


鳥居をくぐった先に綺麗な海が広がっているのは、どこに繋がっているんだろう…と、なんだか不思議ですよね!
海沿いの神社の良さがあります!

ちなみに鳥居をくぐるときに守らなければならないことがあります。

神社の鳥居のくぐり方
  1. 最初に帽子をとります。
  2. くぐるときに軽く一礼します。
  3. くぐるときは左足から入ってください。
    理由は、神道では、左側は神、右側は人を意味するからなんです。
    神様に近づくときに守らなければならないことは、まず左側に立ち、左足から出すことです。
  4. 参道の真ん中は神様の通り道なので歩くときは左側を歩きましょう。
    神様が通るのを邪魔しないようにしてください!

意外と知らない方が多いのでは…と思うので、これからは作法を守って参拝してくださいね!

まとめ

  • ヴィラサントリーニでは、日本にいながらギリシャの雰囲気を楽しめる。
  • 特徴的な建物の造りで、特に客室は洞窟の形になっている。
  • 宿泊者だけでなく、宿泊しない人もレストランに行けばランチや景色を堪能できる。
  • 朝、昼、夕方、夜、全ての時間帯で違う景色を見ることができる。

私が行きたいと思う一番の理由は、一日のうちにさまざまな景色が楽しめるというポイントです。
もちろん、洞窟型の客室も体験してみたいです!

日本にいながらギリシャも感じられる、このヴィラサントリーニ。
海外旅行は遠くていけないなあ…という方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?