5のつく日はお得な日?手軽で安心なpaypayモールでお買い物!

スマホをかざすだけでお買い物ができる、スマホ決済サービス。
お財布から小銭を出し入れすることもなく、とっても便利ですよね♪

そんなスマホ決済の中でも早々にサービスが開始され、ポイント還元キャンペーンをたくさん行っているのが、PayPay
実は、店頭での買い物以外にも色んなシーンで使用できること、ご存知ですか?

ポイント還元がいっぱいのPayPayモールを駆使すれば、お得に手軽にPayPayを使って買い物が出来ちゃいます!

PayPay初心者の私が、「PayPayを有効活用して、少しでもお得に買い物をしたい!」と思い、PayPayモールについてまとめてみました♪

そもそもPayPayモールって?

2019年10月に開設された、paypayモール。
yahooショッピングを手掛ける、ヤフー株式会社が運営する通販サイトです。

消費税率引き上げに先駆けて開始されたスマホ決済のPayPayサービスをネットショッピングにも使える!と話題にもなりましたね!

でも、私はもともとPayPayを使う前からyahooショッピングを使っていたので「ん?何が違うの?」と、まずここでつまづいてしまいました。

yahooショッピングとpaypayモールの違いについてまずは知っておきましょう♪

yahooショッピングとの違いは?「ワンランク上のお買い物」ができる!!

PayPayモールは、Yahooショッピングと全く別のショッピングサービス、という訳ではありません。

イメージとしては、yahooショッピングという大きいショッピングモールがあったとして、その中の優良店エリアがPayPayモール、という感じでしょうか。

yahooショッピングとの違いを分かりやすく理解するため、簡単にまとめてみました!

yahooショッピングとの違い
  • paypayモールには出店条件がある
  • ショッピング検索が簡単にできる
  • 14日まで返品OK
  • お得に買える

大きな違いは、PayPayモールには出店条件があることです。
yahooショッピングの中でも、yahooが設定する評価の高いお店のみで構成されているんです。

個人出品など、出所がどこだかわからない!みたいなことはなく、自分で足を運ばなくても、安心して買い物ができるのがポイントですね!

さらに、PayPayモール内でのショッピング検索ができるようになったことで、検索の手間を軽減できるようになっています♪

Yahooショッピングは、良くも悪くも膨大な量のストアがありますからね~~。
商品を検索すると、いろんなストアから候補を表示してくれるのはありがたいけど、どうしても選ぶのに時間がかかって疲れてしまったりしますよね。

その点、PayPayモールではショッピング検索ができるので、そういったストレスなく簡単に使えるのが嬉しいです☆

また、PayPayモールはyahooショッピングの一部なので、PayPayモールに店舗が変わっていたとしても、Yahooショッピングの検索画面検索することができますよ。

さらに、14日の返品OKサービス付♪優良店エリアならではのサービスですね☆

そして、私たち利用者が一番嬉しいのは、そう。ポイント還元率の高さ!
paypayモールのポイント還元キャンペーンがかなりすごいんです。

PayPay利用者はポイント還元でお得にお買い物ができますよ。

さらに嬉しいことに、こまめにお買い物をする方は、次回のお買い物がさらにお得になっちゃいます。

うさ子
ポイント還元!私の大好きな言葉だわ
あいぽん
でも、結局、お得に買い物するにはどうしたらいいの?

そう!私の知りたい問題はそこなのです。

5のつく日キャンペーンはPayPayモール対象外!

実は、Yahooショッピングの「5のつく日」キャンペーンは、PayPayモールでの買い物は対象外になっているんです。

残念なことに、「5のつく日」だけじゃなくて、その他のyahooショッピングで開催されているキャンペーンもpaypayモールでは対象外となります。

例えば、yahooショッピングのキャンペーンである「ぞろ目の日クーポン」を見てみましょう!

引用:yahoo!ショッピング

うーん・・・しっかり「paypayモールは対象外」って書かれてしまっていますね。

このように、Yahooショッピングで行っているキャンペーンの多くがPayPayモールは対象外となっています。

うさ子
今まで使えていたキャンペーンが使えないなんて、ちょっと損した気分…。

クーポンやキャンペーン内容とにらめっこしながらショッピングするのも、ネットショッピングならではの楽しみですよね。
なんてことない日用品でも、お得に買い物できると届くのが待ち遠しくなってしまいます。

でも、「5のつく日」キャンペーンが使えなくても、落ち込むにはまだ早いです!!

PayPayモールにはPayPayモールだけのキャンペーンや、お得なポイントがあるんですよ。
PayPay利用者には嬉しいサービスがたくさんあるので、みていきましょう!

PayPayモールも対象のキャンペーンは?

「5のつく日キャンペーン」はPayPayモールでは使えないですが、実はPayPayモールも対象のキャンペーンはいくつかあるんです。

それに、PayPayだけでなく、ソフトバンクユーザーやヤフーユーザーの特典もあります♪
使える特典は使いまくって、お得に楽しくお買い物しましょう!

Yahooショッピングのキャンペーンも含めて、現在わかっている範囲でキャンペーンの対象をまとめてみました!

■キャンペーン Yahooショッピング PayPayモール
5のつく日 ×
ゾロ目の日クーポン ×
日替わりクーポン ×
買う!買う!サンデー ×
クーポンは突然に。 ×
Yahooプレミアム会員特典
ソフトバンクスマホユーザー特典
Enjoyパック特典
100億円あげちゃうキャンペーン ×

ソフトバンクスマホユーザー特典

ソフトバンクモバイルのユーザーさんには嬉しい、最大10%になるポイント還元があるんです。

さらに、2020年4月から日曜日はさらに10%ポイント還元されるサービスが始まりました!

ソフトバンクユーザー特典2

引用:PayPayモール

なんて大盤振る舞い…!上限金額はあるものの、+10%戻ってくると考えると相当お得です。
ヘビーユーザーさんはこれ見ただけで機種変更も考えちゃうレベルなんじゃないでしょうか。

これはPayPayモールでのお買い物にも適用されるので、ソフトバンクユーザーさんにとっては嬉しい話ですね♪

Enjoyパック特典

同じく、ワイモバイルスマホのユーザーさんで、ヤフーのパケットサービスであるEnjoyパックをご契約している方は、お買い物したときにさらに5%もPayPayポイントが還元されます!

Enjoyパック特典

引用:Y!mobile

さらにこのEnjoyパックは毎月500円分のお買い物クーポンを配布してくれちゃいます。
YahooショッピングでもPayPayモールでも使えて、500円オフ♪これはなかなか太っ腹ですね!

でも…PayPayモールについて知れば知るほど、Yahooショッピングの時は使えていたクーポンやキャンペーンが使えなくなってしまったことで、損した気持ちの方が大きくなってきてしまいました。

しかし、実はPayPayモール独自のキャンペーンもあるんです。

100億円あげちゃうキャンペーン

PayPayモールが開設されて、独自に開催していたキャンペーンが「100億円あげちゃうキャンペーン」!

100億円あげちゃう

引用:PayPayモール

名前からしてすごーく気になる、このキャンペーン。
PayPayモールのお買い物で、PayPay残高もしくはYahooカードでの支払いで、通常1%還元されるPayPayポイントに、なんと+9%ポイントを上乗せしてくれるキャンペーンです。

Tポイントや他のポイントも対象なら、最大20%オフで買い物できちゃうってことですね!

100億円分あげちゃう、ということで2020年3月末まで延長されて人気だったキャンペーンです。
3月でこのキャンペーンは終了してしまったものの、これからもPayPayモール限定のキャンペーンに期待できそう!

これからのキャンペーンも楽しみですね♪

目をつけるのは高いポイント還元率!

PayPayモールの大きな利点、というか最大の特徴は、なんといってもポイント付与

お買い物ごとに、あれよこれよとポイントをくれます。

たとえば、色んなポイントカードがあったとして、たくさん種類をもっている人ほど、たくさんポイントがもらえる、というイメージでしょうか。

PayPay残高で払うとポイント!
さらにソフトバンクスマホのユーザーだとポイント!
もしかしてYahooプレミアム会員?さらにポイント!

という具合に、もちろんそれぞれ上限はあるものの、高い還元率でポイント還元されます。

普段スーパーや、ショッピングモールで使っているポイントカードのポイント付与率って、100円で1ポイント、とか2ポイントとかがせいぜいですよね。

うさ子
よく考えたら、6%ってとっても高い還元率!

PayPayモールのポイント還元率の高さには驚きですね!
スーパーや普段クレジットカードでもらう分のポイント還元率と比較してみても、全然違います。

貰ったポイントがたくさんたまると、ポイントを使う時のお得感が本当に大きいし、買い物も楽しくなりますよね♪

そして、私、気づいたんです。
paypayモールはキャンペーンがなくても、お得なんだ、ということに。

PayPayモールは”いつでもお得な日”!

Yahoo!ショッピングでは、「5のつく日」や「ゾロ目の日」キャンペーンの日がお得なので、キャンペーン日を狙って買い物することが多いですよね。

でもPayPayモールなら、お買い物ごとにいつでも最大6%もポイント還元してくれちゃいます!

PayPayモールはいつお得なの?と考えたとき、paypayはいつでもお得なんだ!という結論に至りました。

あいぽん
キャンペーンに合わせて買い物するんじゃなく、自分のタイミングでいつでもお得に買い物できるなんて素敵♪

キャンペーンは対象外でもクーポンは使えることがある

PayPayモールは、Yahooショッピングの5のつく日クーポンなどは対象外ですが、それぞれのストアが発行している、ストアや対象商品限定のクーポンは、PayPayモールでも使うことができます。

また、PayPayモール限定のクーポンもあるので、しっかり有効活用していきましょ!!

すでに終了したキャンペーンのクーポンですが、PayPayモールだけのクーポンも嬉しい♪
こまめなチェックが大事なんですね!

気を付けて!そのポイント、ナマモノです!

いつでも高い還元率でポイント付与をしてくれるPayPayモール。
しかし、PayPayモールのポイントには注意点がいくつかあります。

まずは、スーパーのスタンプ式のポイントカードのようなものではないので、買い物したタイミングからそのぶんのポイントが進呈されるまで、タイムラグが生じること。

そして、付与されるポイントにはいくつか種類があり、それぞれ使用用途や、使用期間に制限があることです。

PayPayモールでのポイントの種類

まず、びっくりしたのがpaypayのポイントの種類。
なんと3種類もあるんです。

paypayポイントの種類
  • PayPayボーナス
  • PayPayボーナスライト
  • Tポイント

3種類もあるなんて、なんだかややこしい…!

さらに、一口にPayPayポイント還元!といっても、PayPayポイントは制限があります。

気を付けなければ見落としてしまい、「あれ?気が付いたらポイントが失効してる!」なんてことも往々にしてありえるのです!

せっかくもらったポイント。次回の買い物なんかに有効活用していきたいですよね♪
なので、PayPayポイントは残高と、最短の有効期限をこまめに確認するようにしましょう!

しっかり管理したい!という方は、ポイントが付与されるタイミングとポイントの使用制限について、別の記事で詳しくまとめていますので、こちらを参考にしていただければと思います♪

PayPayモールのポイント還元はいつ?ポイントがつかないときは?

2020.05.08

ややこしい3種類のPayPayポイントについても、とってもわかりやすく説明していますよ。

まとめ

  • PayPayモールはYahooの厳選する安心・安全なストアのみで構成された「優良店エリア」
  • PayPayモールはYahooショッピングの「5のつく日キャンペーン」などは対象外
  • ソフトバンクスマホ利用やYahooプレミアム会員の共通でのポイント還元などは対象
  • PayPayモールはPayPay残高払いやYahooカード払いで、いつでも最大6%ポイント還元
  • ショップ毎の発行クーポンはPayPayモールでも使える
  • PayPayモール限定クーポンもある

PayPayモールで手軽に、安心に、そしてなによりお得にお買い物が出来ちゃいます♪

消費税の増税に負けず、楽しくお得に買い物をしましょう!