シンガポールに行ったら泊まってみたいホテルとして有名なのがマリーナベイサンズ!
今ではもう揃った姿が見られない某アイドルグループのCMで使われた位、超有名なホテルなんですよ。
マリーナベイサンズは3つのタワーで構成されていて、タワー最上階にある屋上プール(インフィニティプール)が、その3つのタワーを繋いでいる船のような構造になっています。
インフィニティプールは世界一高いところにあるプールで、プールからみえる景色が最高に美しいんです。
ホテルに泊まらなくてもいいから、そのプールに行って優雅なひと時を過ごしたいと思いますよね!
プールだけでも利用できるのか?プールを利用する場合の、入場料金と営業時間まで調べましたのでどうぞご覧ください。
マリーナベイサンズの屋上プールは宿泊者だけなの?
単刀直入に申しますと、プールを利用できるのは宿泊した方のみなんです。
プールのみの利用はどうするのか調べました!と言いきってしまいましたが、本当に申し訳ありません。
「世界の頂上で泳ぐ」と謳(うた)っているホテルとしては、宿泊してもらった方々に最高の贅沢を味わってもらいたいという考えのもと、宿泊者限定としたんですね。
ですので、そのプールに行きたいと思ったら、マリーナベイサンズに宿泊する事を是非検討してください。

宿泊料金は?
そこで気になるのは、その宿泊料金なのではないでしょうか!?
マリーナベイサンズは、1部屋利用の最大人数は、大人3名か、大人2・子供2名(12歳以下)までになります。
利用人数ではなく1部屋単位の値段になるため、1泊1人でも同じ料金になりますよ。
部屋の種類 | 1泊料金(日本円) | 備考 |
デラックスルーム | 約3万円~6万円 | 39平方メートル(約24畳)・全室バスタブなし |
プレミアムルーム | 約3万5,000円~6万5,000円 | 47平方メートル(約29畳)・全室バスタブ付き |
クラブルーム | 約5万円~約7万円 | 62平方メートル(約38畳)・プールのある57階ラウンジの無料利用可能 |
グランドクラブルーム | 約5万円~約8万円 | 79平方メートル(約49畳)・特典はクラブルームと同じ |
オーキッドスイート | 約6万円~9万円 | 97平方メートル(約60畳)・朝食は57階「Sky on 57」の無料利用 |
サンズスイート | 約11万~13万円 | 150平方メートル(約92畳)・24時間専属バトラー(執事)サービス付 |
マリーナスイート | 約13万~16万円 | 200平方メートル(約123畳)・宿泊エリアは50階以上 |
お部屋ごとの宿泊料金を見て、シーズンに異なりますが、3万円から宿泊出来るんですね!大人3名で泊まれば一人1万円です!
写真のお部屋はデラックスルームになります。一番安い部屋のデラックスルームでもこんなに素敵なお部屋なんですね。
窓から見える夜景もすごくきれいですね。セレブになった気分を味わえそう☆
最安値で3万円と、手が届いてしまう値段なのが嬉しいです。
あの有名なマリーナベイサンズに泊まることができたら、一生の想い出に残りそう!!
素晴らしいひと時が過ごせそうですね。
ちなみに、お部屋の向きによって、シティー(街側)、シーサイド(海側)があり選択可能です。
シティービューは人気なので、若干割高(日本円で約2,500円)になりますが、とにかく夜景が綺麗!
ちなみに、シティービュー側からシンガポールのシンボルであるマーライオンが見えます(19階以上から)。
反対側のシーサイド(海側)は、巨大な植物園・ガーデンズ・バイ・ザ・ベイや、港に停泊してる巨大なタンカー等がみられるんです。

宿泊予約は公式サイトからがオススメ
検討していただいた結果、行くことになったら一番オススメなのは、公式ホームページから宿泊予約する方法です。
ホームページは日本語対応ですし、日本語で電話対応してくれるフリーダイヤルがありますよ。
- 他の旅行サイトよりもお得な宿泊料金で予約可能
- インフィニティプールと展望デッキの優待利用
- 150シンガポールドル相当のウェルカムギフト(日本円で約12,000円分)
- 公式サイト限定のラグジュアリースイートに宿泊可能
- 高速無料Wi-Fi
このように、公式サイトからの予約だと、様々な特典が受けられます。
宿泊料金も安く、展望デッキなどの割引や優待特典もあるので、公式ホームページからの予約が一番お得ですね!
検討した結果、やっぱり宿泊は厳しい・・・。という方へ。
宿泊しなくても、プールと同じような景色を堪能する方法があります!
宿泊しない場合の楽しみ方も記事の最後でご紹介しているので、確認してみてくださいね。
マリーナベイサンズの屋上プールの入場料金は?
インフィニティプールは宿泊者のみ利用可能です。
という事は、宿泊者はプールに入るのに入場料がかかるの?って思いませんか?
いえいえ!入場料は必要ありません!
宿泊している方であれば、どなたでも追加料金なしで利用できます。
57階の屋上についたら、プールの入場ゲートでルームキーをスタッフに提示すればOK。
ただし、一人一枚提示しないといけないので、お子様であってもルームキーを持たせて入り口で提示するようにしてください。
マリーナベイサンズの屋上プール
宿泊することが決まったら、最上階にあるプールも、もちろん楽しみたいですよね。
プールを最大限に楽しむため、マリーナベイサンズのプールの楽しみ方を徹底解説します!
どんなプールがあるの?
いつもメディアで紹介されているのは、マリーナベイサンズが誇るインフィニティープールです。
眺めがすごいですよね!!「世界の頂上で泳ぐ」という言葉がまさにぴったり。
目の前を遮るものがないので、視界がものすごく広いんです。
落ちたりしないのかな?プールの端はどうなっているんだろう?と気になったので、画像を見つけました。
【シンガポール】マリーナベイサンズ。
【高所恐怖症なの・・・】
「What acrophobia」
#英語#役に立ったらRT pic.twitter.com/jP4E0gOfZJ— ♥夜嬢♥夜蝶の学べる英単bot♥ (@yajouyatyoubot) October 9, 2019
プールの端はこんなふうに溝になっているんですね。景色の邪魔にならないよう、よく考えられて作られていますね。
当然ですが、柵もあるので、落ちる心配もありませんよ。
この投稿をInstagramで見る
こんなふうに、水面近くから見ると、ビル群の間で、空の中を泳いでいるような不思議な浮遊感を感じることができます。
それに、200mと高い場所にもかかわらず、意外と怖くないんです。真下がプールからは見えないからですかね。怖さはなく、空を浮遊している感じを楽しむことができて気持ちいいです。
インフィニティプールの水深はどのくらいあるのかというと、1メートル以上。
意外とちゃんと深さがあるので、家族連れで遊びに行った場合、小さなお子様は入れないです。
しかもプール内での浮き輪の使用は出来ません。
でもご安心ください!ちゃんとキッズプールが設置されていて、安心して利用できます!
キッズプールの柵は、通常のプールの柵より高い柵が設置されているので、落ちる心配もないですよ。
インフィニティプールの反対側には温水のジャグジーがあって、プールで楽しんで寒くなってきたら暖まることもできます!
ジャグジーからもこのように外の景色を楽しむことができますよ。
プールで楽しんだあとに、ジャグジーで温まりながら綺麗な景色を眺めるなんて・・・想像しただけで幸せな気持ちになれそうです。
ただジャグジーは2カ所しかないので混みあっているときも多いようです。
プールでのオススメな楽しみ方
オススメする時間帯は、やっぱりシンガポールの宝石箱のような夜景が一望できる夜の時間帯です。
夜の景色は一気にセレブ感が増しますね・・・!きらめく夜景をみながらナイトプールを泳ぐなんて、なかなかできない体験です。
この景色をバックに撮ったらインスタ映え間違いなし!!
この投稿をInstagramで見る
このように、シンガポールの夜景を独り占めしているような感覚が味わえちゃいます。贅沢ですね~!
夜景だけでなく、時間に余裕のある方は夕方の時間帯もオススメです。
デッキチェアから、空の色が変わっていくのを眺めながらのんびりするのも素敵なんですよね!
日の入りの前後30分はマジックアワーといって、空の色がどんどん移り変わっていくので、景色を見ていても全く飽きることがありません。
もちろん、晴れていればシンガポールの街に沈む夕日を眺めることもできますよ。
プールの営業時間
インフィニティプールは毎日営業していて、6:00~21:00まで(2019年10月現在)楽しめます。
営業時間が長くて嬉しいですね!
早朝に朝風呂ではなく朝プール(笑)なんてのもいいかも!
朝だと人も少ないので写真も撮りやすそう。運がよければ貸し切り気分を味わえるかも!
朝、太陽の光を浴びて街が少しずつ目覚めていく・・・そんな様子をプールの上から眺めるのもよさそうですね!
また、夜遅くまで営業しているので、宝石のようなキラキラとした夜景も長い時間楽しむことができます!
宿泊しない場合、マリーナベイサンズでは何ができるの?オススメ5選
シンガポールに来たけど、マリーナベイサンズに宿泊しないから行っても微妙かな、とお思いの方へ朗報です。
宿泊しないとプールへは行けないのは残念なのですが、それ以外にも訪れるべきスポットがたくさんあるのでご紹介します。
サンズ・スカイパーク展望台
サンズ・スカイパーク展望台は、マリーナベイサンズの最上階にある展望デッキです。
プールと同じ高さにあるので、プールに入れない方でも、プールでみられる景色と同じような風景を楽しむことができますよ。
https://www.instagram.com/p/B0Qu62XBuRh/?utm_source=ig_web_copy_link
サンズ・スカイパーク展望台は、チケットを購入すれば、宿泊者じゃなくても入場することができてしまうんです♪
(もちろん宿泊されている方は無料で入場できますよ。)
チケットの購入でオススメなのは、タワー3の地下B1のスカイパークチケットカウンターで購入する方法です。
他には、マリーナベイサンズの各所やインターネットで購入可能。
オススメの時間帯は、平日もしくは、土・日であれば午前中が良いです。
やはり夜景が見られる日没間際から夜の時間帯がかなりオススメで、インフィニティプールには行けませんが、プールの様子を見ることができますよ。
この投稿をInstagramで見る
展望台からの景色も、プールの景色に負けず劣らず綺麗ですね!シンガポールの街並みを360度見渡せるので、
「あ!今日あのへんを観光したよね!」なんて1日の振り返りをするのも楽しそう。
- 月~木曜は9:30~22:00
- 金~日曜は9:30~23:00
※プライベートイベントの開催により、展望台は一時的に閉鎖することがあります。
- 大人は日本円で約1,800円
- 子供(2歳~12歳)は日本円で約1,400円
- シニア(65歳以上)は日本円で約1,600円
- なんと2歳未満のお子様は入場無料なんですね!
セラヴィ レストラン&スカイバー
レストラン&スカイバー(Sky Bar)のセラヴィでも、マリーナベイサンズの屋上の絶景を楽しむことができます!
屋上なので、プールやサンズ・スカイパーク展望台と同じ高さですよ。
ここは、レストラン・スカイバー・クラブラウンジの3つのエリアがあります。
レストランは高級感があって、ディナーは予約が必要な上1人日本円で約6,300円以上するので、あまり気軽には行けない場所ですね。
ですが、スカイバーとクラブラウンジは予約なしで入れて、原則ドリンクだけでもOKなので、プールには行けないけど、とにかく一度行ってみようという方にオススメです!
カクテルを飲みながらシンガポールの夜景を眺められるのもポイントなんですよ。
日が沈む間際から夜にかけて地上200mから見下ろせる景色は、とてもロマンチックな気分になれ、美味しいお酒が飲めますよね♪
カラ松推しの方にぜひ行っていただきたいのがマリーナベイサンズの屋上(地上から約200m!)にあるバー【セラヴィ】🍷✨
格好いい外人さんと同じ空間で夜景を眺めながら飲むお酒…働かない我が人生な気分に浸れます(個人差はきっとある) pic.twitter.com/4hXcN9Dhb1— 結城 (@bamboo_the) February 12, 2017
- タワー3の入り口右側にある専用受付へ
- 受付でスカイバーに行きたいと伝える
- スタッフよりチケットが受け取り、エレベーターに乗る
- 57階のスカイパークでエレベーターを降りた先に、セラヴィーが!!
月・火・木と日曜の夜に行くのがオススメなんです。
水・金・土曜と休日前日の21時以降は入場するのに、別途サービス料(ワンドリンク付き)が日本円で約3,000円かかります。

入れない格好
- ショートパンツ
- スリッパ
- ノースリーブ
- タンクトップ
服装に関しては、特に混む金・土曜日と休日前日の夜は、厳しくチェックされる可能性が高いですが、ジーンズとスニーカーはOKなんですね。
- レストランは12:00〜23:00
- スカイバーは12:00~深夜
ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ
マリーナベイサンズには、たくさんの有名ブランドショップが入っているショッピングモールがあるんです。
グッチ・シャネル・カルティエなど高級ブランドの他に、日本の百貨店で扱っているジャンルは網羅していますね!
マリーナベイサンズだからか、フードコートは通常の2倍の値段なのは仕方ないですが、それでも週末は激混みしたりしています。
ご利用の際は、ランチタイムをずらしたりすると吉ですね。
- 日~木曜日、および祝祭日は10:30~23:00
- 金、土、および祝祭日の前日は10:30~23:30
マリーナベイ・サンズ カジノ
マリーナベイサンズは、「カジノホテル」になるので、カジノを目当てに宿泊される方も少ないです。
ゴージャスな内装のフロアーが4つ、このカジノにはあるんです!
なんだかそこにいるだけで、セレブな気分を味わう事が出来るなんて素敵じゃないですか♪
建物の3〜4階は、高額が動くエリアでよりセレブ感を感じられるハイローラー専用。
まだまだ初心者だっていう方は、体験と言う意味も込めて、1〜2階のメインエリアになります。
ちなみに2階は禁煙エリアなので、喫煙の方は1階へ。
・スロット2300台以上
シンガポール最大で最高級のカジノエリアになっているんですね!

何と!!観光客や旅行者の方(パスポートが必要)は無料で入場できます!
※シンガポール人や永住権保持者は、入場料金が必要。(今回は、日本から旅行で行くということ前提ですので、現地の方にかかる入場料は割愛させていただきます。)
やはりカジノなので、ドレスコードがあります。カジノについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
サンパンライド
マリーナベイサンズに行ったら、是非体験してもらいたいのがサンパンライド!
ショッピングセンターのB2にある水路を、昔ながらの船「サンパン」で、ゆかいな船頭さん達と一緒に周ることができるんですよね。
引用:マリーナベイサンズ公式サイト
サンパンに揺られながら、ショッピングモール内をゆったりと優雅に眺められるのでオススメです♪

ベネチアのゴンドラみたいで乗ってみたい♪

あっ!でも注意点があるので確認してね。
- 2~8才のお子様は、大人の同伴が必要
- 2才未満のお子様および乳児は利用不可
- 狭い水路を回るので、多少揺れる
- 営業時間(毎日)11:30〜20:30
- 料金(1人)は約800円
- 乗船時間約10分
まとめ
- 屋上プールの利用は、宿泊者限定
- 宿泊料金は日本円で30,000円から(屋上プールを利用されたい方はご検討を!)
- プールの営業時間は6:00~21:00
- プールの入場料金は不要(宿泊者限定のため)
マリーナベイサンズのインフィニティプールは、ホテルに宿泊していなくても利用できるのかをお伝えしてきました。
記事の冒頭から、宿泊者限定だと分かってしまってトーンダウンされた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
ですが、ホテルの考えである「宿泊された方に最高の贅沢を味わってもらいたい」という考えに私は賛同します。
シンガポールに行かれる際、宿泊先候補にマリーナベイサンズを是非入れてください。
インフィニティプールから眺められるシンガポールの夜景は、何にも代え難い素晴らしいものですから!