せっかくの海外旅行。お土産用バッグは、行きは邪魔にならず、かさばるお土産をたくさん入れられるといいですよね!
もし、海外旅行でお土産の持ち帰りバッグがなかったら…。
バラマキ用のお土産がかさばり、気付いたときには「スーツケースに入らない!」なんてことも。
そのときに焦って「このお土産どうすんのよ…」と途方に暮れることになります(TT)
また、配る人を厳選したり、悩んで選んだけど、結局戻して微妙なものを買ったら…。
あとで「この人にも配りたかった」や「アレをあげたかった…!」なんてイヤですよね(><)
ここではバッグの種類ごとに、海外旅行のお土産用にぴったりなバッグを紹介していきます。
使わないときは折りたためたり、重ーい荷物をキャリーオンでスーツケースに乗せたり!
あなたなりの魅力的なバッグを決めて、お土産選びまでも素敵な旅行にしちゃいましょう♪
ボストンバッグ
お土産というと、ついついバラマキ用の「1箱何個入り」みたいのを思い浮かべますが、意外と色々なものを買ってごちゃごちゃとしてしまうことも…。
そんなとき、とりあえずドサドサ入れてチャックをしちゃって、サッと持ち運べると助かりますよね!
「ボストンバッグ」なら、チャック式なので開口部が大きくドサドサお土産を入れられて、いざ持ち運ぶときにも持ち手があって使い勝手がいいですよ!
安いのなら!機能充実でコスパも最高!!
機能性も安さもまとめて得られればコスパも高いですよね。
「たしかに多機能でも安いのがいい!でも安いか機能的かどっちかしか選べないんでしょう??」なんて思っていませんか?
そんなことはありませんよ!安くたって「大容量・折りたたみ式・キャリーオン」も外しません。
1000円以下で安いのは当たり前。折りたたみ式で簡単に展開&収納ができて旅行にはピッタリ。
さらに32Lの大容量でキャリーオン対応なのが嬉しい。4色から選べて撥水加工なのも魅力的です。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 撥水加工 |
998円 | 〇〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
オシャレ可愛さはゆずれない!帰った後は普段使いもグッド!!
「お土産用のバッグでも、せっかくだからオシャレなのにしたい!
でも、その時だけのものにそんなオシャレなものを買っても…。」
だったら、帰った後にも長く使える柄入りバッグなんてどうでしょうか。
女子向けの柄にはなりますが、普段使いにもオシャレなことから再利用コスパは高いです。
こちらはショルダーストラップ付き2wayタイプのボストンで、容量だけでなくポケットが多い収納性の高さをかねています。
もちろん、キャリーオン・折りたたみ式・防水加工。
さらに柔らかい手ざわりに、摩耗にも強いんです。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
1980円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
子連れ旅行も安心!スーツケースレベルの大・容・量!!
子どもを連れての海外旅行などでは、ただでさえ荷物に詰めてるものが多いのにお土産まで増えると大変ですよね。
さらにお土産は職場やご近所だけでなく、子ども繋がりで仲良くしてるあの人やこの人まで。
「できることなら手荷物の数を減らしたいのに!あージレンマ!!」なんてことに。
それならばバッグの容量は多い方がいいですね。肩にかけられたら大容量でも持ち運びに便利です。
こちらは79cmのスーツケースとほぼ同サイズの大容量!
しかもANAなどの無料受託手荷物「3辺合計158cm以内」もクリア!預け入れ荷物としておすすめです。
これだけは紹介するボストンバッグの中でキャリーオンじゃないですが、この大容量はかなり魅力的です。
また、持ち手は大きくて肩にかけられますし、ファスナーには鍵も付けられちゃうんですよー!
さらにポリエステルで丈夫なつくりで、持ち手も補強されている上に撥水加工までされています。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 撥水加工 |
3828円 | 〇〇〇 | △ | × | 〇 |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
リュック
お土産を買っていくうちにレジで「お金が取り出しにくいなぁ」なんて経験ありませんか?
そうなんです。お土産って買っていくと片手がふさがっちゃったり、なにかと不便なシーンがあるんですよね。
そんなとき、もっと気軽にお買い物を楽しませてくれるのがリュックです。
これなら両手が空くので、たくさん買ったお土産を片手にお店をまわることもないです。
お店ごとにお土産をつめて、あとは背負うだけ。
キャリーオンではなくなりますが、両手の自由さを求めるなら、これほど役に立つバッグはないはずです。
安くても丈夫!帰った後も長く使える!!
「とにかく安ければいいよ。」という感じでリュックを探されている方。
こちらは子ども向けな印象ですが、リュックとしてはかなり安価です。
軽量で行きがけに折りたたんで持って行っても邪魔にならないですし、意外と丈夫なんです。
旅行から帰った後は、子どもの普段使いのバッグに再利用してもいいかもしれません。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
998円 | △ | △ | × | × |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
収納・防水!天気を気にせず歩き回るなら!!
「お土産買うために歩き回るから、天気が気になるの。飲み物入れたり化粧ポーチ入れるポケットも付いてて欲しいし。」
そんな方には防水加工がされていて、ポケットも付いてる収納機能に優れたリュックがおススメです。
男女子ども問わない単色タイプで、普段使いとしてもグッド!折りたたみ式なのもいいですね!
防災非常袋としても再利用できますし、防水加工なので旅先も旅行後も安心ですね。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
1373円 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
容量は登山並み?!しかも折りたためる優れもの!!
「お土産はたくさん買わなきゃ本末転倒!だからたくさん入るリュックが欲しい!!」という方。
こちらは紹介するリュックの中で容量が一番大きく、その上持っていくときにも邪魔になりません。
32Lの容量なのに驚きの折りたたみ式。
しかも登山用にも使える見栄えで、旅行後にも使い道がありそうですね。
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
2526円 | 〇〇 | 〇 | × | × |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
トート
実はトートバッグも便利なお土産バッグだったりします。
帰った後はエコバッグとしても使えますしね!
お気軽さと再利用性はかなりのものですよー!
紹介するトートバッグは意外と容量があり、ジッパー付きで防犯にも便利なものです。
安くたって容量アリ!キャリーオンだって出来ちゃいます!!
「トートはチープなイメージがあるし安いだろうけど、容量なんてこれっぽっちでしょ?」なんて思っていませんか??
こちらは安くてもしっかり容量があってたくさんお土産が入る、しかも海外旅行者に嬉しい機能も!
もちろん紹介するバッグの中で一番安価です。
そしてちゃんとバースルー付きでキャリーオンできる優れもの!折りたたみ式でジッパー付きなのも嬉しいですね!
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
528円 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
トートでこの大容量!タフに10kgもへっちゃら!!
「さらに大きな容量のが欲しいけど、正直トートの耐荷重が疑わしい…。」
確かに、帰宅中に破れようものなら再利用もへったくれもありませんからね(^^;)
こちらは大容量と耐荷重が売りのものになります。
バースルーや撥水加工はないですが、サイズは横50cm×縦40cm×厚み21cmで、耐荷重10kgのタフさを備えています。
また、トート自身の折りたたみ式ではないですが、スーツケースに小さく折りたたんで入れれば持ち運びも楽です。
もちろん、ジッパー付きですよ!
※本商品はLサイズです
価格 | 容量 | 折りたたみ式 | キャリーオン | 防水加工 |
1100円 | 〇〇 | △ | × | × |
※価格は楽天市場を参照にしていて、税込で送料を含めないものです。
荷物の収納術
せっかくお土産用バッグまで準備万全で行ったのに、「あれっ?行きは入ってたのに、スーツケースが閉まらない!」なんて焦りますよね…(^^;)
そんなことのためにお土産用バッグを代用したくもないでしょうし…。
そんなことにならないためにも、荷物の収納術を覚えちゃいましょう!
行きのときから収納術をちょっと知っているだけで、スーツケースにさらにスペースができますよ。
行きも帰りも余裕を持たせて、いっそのことスーツケースにもお土産入れちゃいましょう!♪

絶対に必要なものだけ!備えは不要!!
旅先では備えは不要になることの方が多いです。
「絶対に必要なもの」だけに厳選し、「あったら便利」は現地調達にしちゃいましょう。
旅先でやむを得ず出費をすると損した気分になりますが、備えたものが不要になった出費と比べると大差はないはずです。
先に備える不安よりも、イレギュラーを思い出にする楽しみを持っていきましょう。
また、現地破棄も荷物を減らすには有効的です。
例えば行きがけに下着は必須だと思いますが、捨てる予定だった古い物は現地で捨ててもいいですよね。
このように、行きは必須だけど帰りは不要なものを活用するとその分荷物が減りますよ!
衣類も一工夫!シワにもなりません!!圧縮袋も便利!!
衣類はくるくると丸めて入れるとスペースが空きます!
さらに、丸めるとシワになりにくいですし、一度の工夫で二度得した気分になります。
あとの衣類以外の小物系や下着などは、種類ごと分別して袋に入れちゃいましょう。
ちなみに、ただくるくる丸めてもいいのです。
が、下記の動画がより画期的な方法で収納していたので貼っておきます。
こういうのを「裏技」というのでしょうね!
また、圧縮袋を活用する方法もあります。
「旅先が寒いから上着を持って行かなきゃいけない」ならかなり便利です!
圧縮袋は100均でも売られていますし、本格的に掃除機で吸わなくても意外と小さくできるんですよ。
かさばる上着などはかなり役立ちますね!


重さで区分けしよう
スーツケース内は、区分けしてパッキングしたほうがスペースが空きます。
ここでは荷物の重さに着目して、上手にパッキングするのにおススメの方法をお教えしていきます。
といっても難しい話ではなく、ザックリ言うと「重いものは下、軽いものは上」です。
かさばる物や衣類ボトムスなどは、スーツケースを立てたときに下にくる位置に。
万が一の液もれ対策に液体系のものも、下に入れておくといいでしょう。
そして壊れやすい家電製品や衣類トップスは、上にくる位置に入れましょう。
あとはすき間に小物系の小分けしたものを詰めていきます。
とくに壊れるのが心配なものは、持っていく衣類や小物を上手く緩衝材として使うといいでしょう。
空港での注意点
空港で荷物を預ける際には、その荷物の「重さ・サイズ・個数」によって無料で預け入れできる許容範囲が空港会社ごとに異なります。
うっかり超過料金を取られないためにも、その空港会社の定める「重さ・サイズ・個数」を事前によく調べた方がいいでしょう。
【まとめ】
- 海外旅行のお土産バッグには「ボストン・リュック・トート」がおススメ!
- バッグの種類ごとに「価格・容量・折りたたみ式・キャリーオン・防水加工」に着目して紹介。
- ボストンは、開口部が大きくチャック式、持ち運びにも持ち手があって使い勝手がいい。
- リュックは、両手が空くので、片手がふさがって不便を感じることがなくなる。
- トートは、容量あり・ジッパー付きを紹介、エコバックとしての再利用性がある。
ピッタリなバッグは見つかりましたか?
あなたの欲しかったお土産用のバッグの参考になること。
また、それを探す手助けになれたのなら幸いです。
お土産を配りながら、素敵な海外旅行のお話をみなさんに聞かせてあげて下さいね!(^^*)
