空港に着いて初めて存在に気が付く人も多い海外旅行保険
この記事を読んでいるあなたは今どこでこの記事を読んでいますか?
もしかして旅行当日ですか!?
大丈夫です!!まだ間に合います!
旅行当日空港までのタクシーの中、空港ロビーでも海外旅行保険には入れます!!
とりあえず、深呼吸をしてこの記事を最後まで読んでください。
きっとあなたの求める情報が書いてありますよ☆
海外旅行保険の加入はどこで? どうやって?
今日は楽しみにしていた海外旅行当日!
パスポートよし! バッグよし! 財布よし! 保険証よし! …ん?保険?
そんな経験、旅行初心者の方はあるかもしれませんね!
楽しいことばかり考えてしまい、つい忘れてしまった海外旅行保険。
保険担当者の方に聞きましたが、4人に1人の割合で旅行の当日に保険に加入されるそうですよ?

では、さっそく旅行当日に海外旅行保険に入る方法と契約出来る場所を説明していきますね!
空港の専門カウンターで契約する
旅行初心者におすすめなのが、空港の専門カウンターで契約する方法です☆
国際線のある大きな空港には保険の専門カウンターがあります。
そこで海外旅行保険を契約、加入することが出来ますよ!
しかも、保険の担当者から詳しく説明を聞くことが出来るので、海外旅行や保険に詳しくない方でも、安心して利用することが出来ます。
保険のプランって、金額がたくさん並んでいて読むのもめんどくさいなあって思ってしまうことがあるので、説明を聞けるというのはとっても便利だと思いました♪
また、複数の保険会社から選ぶ事が出来るので、いろいろ比較して自分にあったプランを見つけることができますよ。
出発まで時間があれば空港の専門カウンターを利用することをおすすめします☆
ただ、国際線があるとはいえ、中・小規模の空港の場合は、専門カウンターがあるか不安になりますよね。
専門カウンターがない場合は、総合案内や売店で契約できる空港もありますよ。
ですが、保険会社が少ない場合もあるので、自分に合った保険を選べない可能性もあります。
空港の自動契約機で契約する
この方法は海外旅行に行った経験があり、海外旅行保険を何度か利用したことのある方におすすめですよ☆
空港の規模によっては総合案内所などが無いことも多くあります。
その代わりに自動契約機が設置してある場合があり、そこで契約することが可能ですよ!
機械でさっと契約できるので、出発まで時間がない方や、急いでいる方にもおすすめです。
しかし、私のように機械があまり得意でない場合や保険について説明を聞きたいなって思う方にはおすすめ出来ない方法ですね!
また、準備された補償プランも限られてくるので、補償内容に注意が必要です!!
ただ無保険で海外旅行に行くよりは絶対に良いので、専門カウンター等が無い場合は利用して下さい!
- 設置場所:空港のどこにあるかを確認する。出国手続きの後だと利用できないケースもあります。
- 営業時間:それぞれ営業時間が違うこともある。場所によっても時間が異なるケースもあります。
スマホなどを利用してインターネット経由で契約する
空港ではあまり時間がない!できるだけ安いほうがいい!
そんなあなたには、スマートフォンやPCからインターネットを経由して海外旅行保険を探しす方法がおすすめです。
旅行当日だと、インターネットでは無理なんじゃないかと思われるかもしれないですが、海外旅行保険は意外と当日加入OKのものも多いんです。
インターネットで選べるとなると、たくさんの保険から選ぶことが出来ますね!
また、単純に人件費や店舗が無いことで専門カウンターより海外旅行保険を安く提供することが出来るんですよ。
安いと、補償内容が心配になってしまうかもしれないですが、補償される内容に差があるからって訳じゃ無いのです☆
ただ、自動契約機と同じく説明をしてくれる人もいません。
そしてすべてがデータ、昭和を生きた私としては紙ベースの何かがないと不安になります!
旅行先で印刷出来ればいいですよね☆
また、保険内容の確認や保険選びをながら作業でしなくてはいけません。

やっぱり大事な海外旅行保険は家でゆっくり選びたいわ!
クレジットカード付帯の海外旅行保険を確認する
知らないうちにあなたは既に海外旅行保険へ加入しているかもしれません!
あなたが持っているクレジットカードに付帯された海外旅行保険があれば利用できます!
自動的に保険が適用されるものもあるので、確認してみましょう!
また、あなたがこれから契約する保険と合わせることで補償内容を充実させることもできますね!
ただし、クレジットカードの付帯した海外旅行保険で、高額になりやすい海外の医療費をカバー出来るか心配です。
複数のクレジットカードを持って補償を充実させる手もありますが、私はあくまで補助として考えた方がいいと思いますよ!
- 自動付帯:出国すると自動的に保険が適用される
- 利用付帯:日本でそのカードを使って、プラン代金・公共交通機関料金を支払った時にのみ保険が適用される
- 利用付帯(現地利用可):海外でそのクレジットカードを使って、公共交通機関(電車・バス・タクシーなど)の料金を支払えば保険の適用が開始される
以上の方法と場所で海外旅行保険を契約することが出来ます!
ひとまず「当日加入できるなら良かったー!」と安心できましたか?
ただ空港やスマホでの当日契約では不要な補償を外したり、クレジットカード保険で不足する項目の補償額を高めるなどは難しいです。
その為、自分に合った保険をカスタマイズ出来る保険は少ないと思って下さいね。
保険加入に必要なもの

いざ、保険の契約へ!!
と、ここで初めて「あれ?そういえば、保険に加入するために何が必要になるんだろう?」って思うかもしれません。
大丈夫ですよ!
しっかり調べておきました!

やっぱりそう思いますよね?
保険って聞くと身分証明書や住民票、印鑑、パスポートなんか準備しとかないといけないんでしょ?って思いますよね!
でも、そんなことありませんでしたよ!
必要なモノは、スマホとクレジットカードだけ!
利用する保険で変わってきますが、基本的にはこの2つがあれば、当日加入可能な保険には入れます!!
ちょっと安心できましたよね☆
払い込みを忘れてしまった場合や支払期限までに払い込みのない時は補償は受けられない、申し込み自動的に無効になるので注意して下さい。
最近ではキャリア決済を利用して、加入することができる海外旅行保険もあるようなので、自分に合った支払い方法を利用して下さいね。
当日加入のデメリット

ここまで読んで頂いてありがとうございました!
これでいよいよ最後です!
そして私が一番伝えたかったことをまとめました!
損をしない様しっかり目を通して下さい!!
補償期間の違いについて
海外旅行保険のいいところは、自宅を出てから帰宅するまでを補償してくれるところです。
『遠足は家に帰るまでが遠足です!』私はここで初めてこの名言の意味に気が付きました!
しかし、旅行当日海外旅行保険に加入しようとすると補償される期間に違いが出てきます。
下の図のように無保険の期間が発生します!

空港に着く前に事故が起こる可能性十分あるので、気を付けましょう!
こんな時に限って・・・ってことよくありますよね!
海外旅行保険はやっぱり事前に加入したほうがいい
出発前に保険に加入できることはこれから海外旅行に行くあなたには大きなメリットですよね!
これで心置きなく旅行を楽しめそうです!
しかし、出発までの短時間で判断しなければならないこと、これは大きなデメリットです。
補償が十分でなかったり、逆に必要のない補償を付けて保険料が高くなってしまったり!
やっぱり事前に比較検討して、自分に合った保険を選ぶ事が一番大事だと思います!
もしまだ時間があるのなら、ぜひ保険選びに時間をかけて下さい!
あなたの旅がより良い旅になると思いますよ☆

海外旅行保険を選ぶときにはこちらを参考にしてみて下さい!
きっと役に立つと思いますよ!
まとめ
- スマホとクレジットカードがあればどこでも海外旅行保険に加入出来る
- 支払い方法はクレジットカード又はキャリア決済、現金の場合は翌日までに振り込み
- 保険選びを急ぐと無駄な出費が増える可能性がある
- 保険契約のタイミング次第で無保険の期間がある
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
この記事を読むことであなたの旅行が少しでも良い旅になれば幸いです。
次の旅行に行く時は事前に保険選びをして下さいね!
旅行先や滞在期間、そして誰と行くのか、など同じ旅行はありませんよ!!
自分に合った保険を選んで下さいね!
では、よい旅を!!